2025年は私にとって環境が大きく変わる年になります。
1月中旬に引っ越し、春ごろに出産を控えています。
これからは自分のために時間を使う事が以前よりも難しくなってはきますが、子供と自分の事を上手く時間を作ってこなしていけたらなと思っています。
目標も無理な設定はせずに程よく頑張れそうな目標を立てました。
2025年の目標
- 断捨離をする
- 書類の整理をする
- ヘアカラーをやめて地毛に戻す
- ヨガをする
- 腸活をする
2025の目標
①断捨離をする

服、スキンケアやコスメの断捨離をする。
特に服に関してはまだまだ数が多いので、昨年と同様に衣替えを行うタイミングで断捨離をしていきたいと思っています。

大体70着くらいはあると思うので、今年は40着まで減らすのが目標です。
まだまだ思い切りよく断捨離できないのがもどかしいですが、必要かそうでないか見極めていきたいです。


②書類の整理をする

普段から書類をファイリングをしたり、定期的にファイリングされている物の見直しをしていますが、もっと見やすいように整理する。
具体的には、ファイルのサイズを揃えたり、パッと見た時に分かりやすいようにしたいです。
③ヘアカラーをやめて地毛に戻す

前回美容院でヘアカラーをしてから7ヶ月経過しています。
かなりプリン状態になっています。
ヘアカラーをしても直ぐに色が抜けてしまうのと、カラーをしてもすぐプリン状態になってしまうのがいつも気になっていたのでヘアカラーをするのをやめようと思いました。
これから先は育児でそう頻繫に美容院にはいけないこともやめようと思った理由の一つです。
またヘアカラーをすることもあるかもしれませんが、一度髪の毛のダメージのリセットをしたいと思います。
④ヨガをする

健康のためにヨガをやりたいと思っています。
どこかに習いに行く時間はないのでお家で1日30分くらいを目安にやりたいです。
今は朝にマタニティヨガを10分間やっています。

ちょっと少なめかな?
⑤腸活をする


私は慢性的な便秘なので今年は便秘解消のために食生活から見直せればと思っています。
- 発酵食品を食べる
- 3食しっかり食べる
昨年は朝、昼を食べないことも多くかなり偏食でした。
今年はバランス良く食事を摂りたいと思います。
まとめ
2025年の目標
- 断捨離をする
- 書類の整理をする
- ヘアカラーをやめて地毛に戻す
- ヨガをする
- 腸活をする
以上の5つを目標として頑張りたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。